都立中央図書館 都民じゃないと使えない?

ライフスタイル

都民ではなくても利用可能ですが閲覧、複写(場合により有料)のみ可能です

また現在(2022.8月)耐震改修工事中のため通常と利用方法が異なっています

工期 2022.8月~2023.2月 予定

事前予約制(1部、当日利用も可能な場合あり)・3部入れ替え制

広尾駅利用の場合、ドイツ大使館側から公園内を抜けた側の入り口も工事につき封鎖されているため

有栖川公園前の交差点を南部坂ではない方へ進み、愛育クリニック手前の交差点から入る事をおすすめします(南部坂方向からも結果は入れますが少し遠回りです)

愛育幼稚園側の臨時出入口からの入館となります

1~3階の閲覧室が利用不可 

4階、5階の閲覧室で閲覧可能です

閲覧するには4階のpcを使って希望の書籍の配架図を取得、窓口で申し出ると司書さんが本を持ってきてくれます

午前、午後の2部で入れ替え制となるため長く滞在したい場合は

13:30には一度退館し14:00から再入館となります

土日祝以外の平日 17:30~21時は予約不要です

詳しい使い方をこちらにまとめてあります

都立中央図書館とは?

国内の公立図書館では最大級の所蔵数 約221万冊 新しい図書を中心に約36万冊を開架

1973年に都立日比谷図書館の蔵書を引き継いで南麻布に開館

PCで図書を探すなどハードルが高く感じる方もいるかもしれませんが

職員さんがわかりやすく丁寧に指導してくださるので初めての利用でも心配無用の施設でした

コメント

タイトルとURLをコピーしました